9月16日(日) うまうまジェントル氏予想【ローズS】

どうも、こんにちは

 

 

 

うまうまジェントル氏です

 

 

 

 
先週は台風による災害のため、突発的なお休みをいただき
まして申し訳ありませんでした

 

 
全国的なニュースなどでも触れられていたように、大阪
南部にかけての台風21号の被害は大きく、それは私達
が住む街である堺市も例外ではありませんでした

 

 
特に停電被害と断水被害に悩まされた人は多く、私の
家でも3日に渡って一切電気が通らない生活を強いられ
ましたし、一部では土日に渡って停電生活を余儀なく
された人もいたそうです

 

 

まぁ、うちの場合は目に見えて分かるレベルの電線の
断線で、台風後、家の前の電線がぶち切れて、プラプ
ラと宙を彷徨っていたので、我が家の一角のみの10軒
程度が一切電気が通らない状態でした

 

 

修理箇所が明らかであった故、さっさと直して欲しかった
のですが、関西電力に何度電話しても繋がらず、ようやく
繋がったのは3日目の夕方(近所の人に聞いた)らしく、
冷蔵庫の中身がほぼほぼ駄目になった後でしたね

 

 
我が家の一角を除いた周辺地域では断線被害はなく、
とっくに電気が復旧していたため、関電に文句の一つでも
言ってやろうかと思っていたのですが、風呂が沸かせず
銭湯に行こうかと車を出した深夜の雨の中で、断線修理
の作業をする作業員の姿とたまたま鉢合わせてしまった
ので、文句など言うに言えなくなってしまいました

 

 

 

私達の都合では、確かに電気が3日も使えないと言うのは
確かにイライラが募り、今の時代で生活するには結構厳し
いものでしたが、決して関電もサボっていたわけではなく、
夜も惜しんで必死に作業していてくれたんですよねぇ

 

 

結局、そのまま車を引っ込めて家に帰って数分後、無事
電気は復旧

 

 

 

電気のありがたさと言うのを痛感させられる1週間でした

 

 
なお、その後台風が暴れまわった後の道路を自転車で
走り回っていると、でかい釘を踏んでタイヤをパンク
させた模様

 

 
大型台風の後に自転車に乗ってはいけない(戒め)

※修理に立ち寄った自転車屋さんによると、台風後は
同じようなパンク被害で入客が2.5倍~3倍に増えたそ
うな…

 

 

 

風が吹けばチャリ屋が儲かる

 

 
格言も時代と共に代わっていくものですな
今の時代桶なんて売っていませんしね

 

 

 
それでは今週の予想です・・・

 

 

 

 

 

 

よろしくどうぞ~

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

9月16日(日)

 

 

 

 
阪神11R         ローズS

 

 

 

 

 

トーセンブレスで大丈夫だろう

 

 

 

元々新馬戦では秋華賞でも人気を背負うプリモシーンを
全くものともせず軽がると突き放した馬

 

 

 

ここに至るまで幾度と無く買い続けて来た馬で
あるが、ここにはアーモンドアイもラッキーライラ
ックもリリーノーブルもいない

 

 
桜花賞の競馬を見てもらえれば分かるが、この馬が
加速にかかった時間を差し引いたラスト2fの脚は
同じ位置から仕掛けたアーモンドアイとほぼ同等

 

 

勝った馬は、その後のオークスを見ても別格の
扱いで良いのであろうが、展開や位置取り次第では、
ラッキーライラックやリリーノーブルくらいであれ
ば対処できるくらいの力はあるはず

 

 

 

不安視されるのは今年5勝しかしていない鞍上である
が複勝でも2.4倍からと、破格のオッズ

 

 

 
ここで買わなければいけない馬である

 

 

 

 

 

トーセンブレス      単勝3,000円
             複勝7,000円