3月18日(日) うまうまジェントル氏予想【スプリングS】

どうも、こんにちは

 

 

 

うまうまジェントル氏です

 

 

 

 

昨日は杉花粉舞い散る中、自転車で難波WINSに向かって
1人で馬券を購入していましたが、帰宅後思った以上に
症状が酷くならずにホッと一息

 

 

 
歳と共にアレルギーの体質が鈍くなってきているのか、
10代20代の花粉地獄の頃に比べると、多少なりともマ
シになってきている印象

 

 

 
馬も歳をとると段々反応がズブくなるだなんてよく言い
ますけど、人間も似たようなもんだなぁと、まさに自分
の身体で実感しています(笑)

 

 

 

昔は眠気を催すだけでいまいち効いているのか分からな
かったアレグラや抗ヒスタミン剤も、今は明らかに効果
が実感できるくらいには効き目がありますね

 

 

 

まぁ、こんな花粉舞い散る中、何ゆえわざわざWINSまで
自転車で馬券を買いに行くのかと問われれば、説明に困
るのですが、
(しかもWINSまでは直線距離で片道15kmあったりしますw)

 

 

 

私個人、年々上がり続ける馬券購入額に対する一つのケジ
メと言いますか
(今は1R15,000円~20,000円くらいの馬券購入がメインです)

 

 
一般的な金銭感覚の確立と、軽いお遊び気分での馬券購入の
回避が主な目的とでも言いましょうか・・・

 

 

 

馬券を買うために労力を強いることによって、1回1回の予想
に対して本気で挑めるというのが理由だったりします

 

 
確かにPATって便利ですけど・・・
その所為で手癖で予想したような甘い予想で馬券を買ったり、
実物のお金が見えない状況で必要以上の投資額にブレーキが
利かなくなったりしたことありませんか?

 

 
そこらの節制がきちんと出来る人は恐らく馬券収支でも
立派な数字を上げてそうですけど、

 

 
私のような俗物がそういった欲求から逃れるには
ある程度PATを切り捨てる必要があったわけです

 

 
便利さとは対極の環境に身を置くことによって、本当に
必要な投資の理解と、1つ1つの予想に対する真剣みを増
すことに至って多大な効果があったと認識しております

 

 

 

事実、ここ5年ほど、PATでの馬券購入を辞めて収支は大幅に
向上いたしました

 

 

 

もしも、馬券成績が向上せずに苦しんでいる人がいるなら
一度、馬券を買うことに制限をかけて、厳しい環境に
身を窶してみることを試してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

あっ、馬券と競馬を趣味の一環として楽しんでいる人には
無粋な話なので、そこら辺は適当に聞き流してくださいね

 

 

 
ただ、競馬を楽しみながらお金を稼ぐなんてのは、私の
今までの経験上、大いに矛盾を感じることだなぁなどと
考えてしまいます

 

 

 

 

それでは今週の予想です・・・

 

 

 

よろしくどうぞ~

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

3月18日(日)

 

 

 

 
中山11R         スプリングS

 

 

 

 

 

クラシックで人気をしそうな馬が殆どが弥生賞に集結した結果、
ここでの1番人気は2戦続けてダノンプレミアムの影すら踏めな
かったステルヴィオが押し出された

 

 

 

すなわち現状、競馬ファンはここにいる馬は全て2線級と評価
したと考えて良いだろう

 

 
ステルヴィオ自身が皐月賞への物差しであるにも拘らずの1番人気

 

 

 
ここでは3歳馬の序列の把握力が試される

 

 

 
本命はゴーフォザサミット

 

 

 

 

前走の共同通信杯は出遅れがもろに響いた形

 

 
前の馬が上位を占めた結果であったが、向こう上面で
先頭とは15馬身はあった差を詰めながらの競馬は
さぞきつかったであろう

 

 
500万下では3番手からの競馬でナスノシンフォニー
を凌いでおり、この馬自身もしホープフルSに出て
いればかなり善戦できたのではないか

 

 
元々月曜日の想定段階でメンバーを見た時ある程度
人気しそうと思って補填するための馬を考えて
いたのだが、補填に回したかったルーカスやエポカド
ーロの方が人気してしまう始末

 

 
現段階で単勝オッズは9.6倍と扱い的には伏兵である

 

 

 

 

こうなった以上他馬の余計な詮索は不要
確かに新馬でルーカスに負けているし、エポカドーロ
の前走のラップは優秀であった

 

 

 

しかし、単複1点で行かせてもらえれば腹が括れる
分、幾分と気持ちは楽である

 

 

 

 
ゴーフォザサミット       単3,500円
                複6,500円