どうも、こんにちは
うまうまジェントル氏です
先週は柄にも無くゲームの話などで熱くなってしまいましたが、
今週はいつも通りの先週の回顧に止めておきましょうかね
ダノンプレミアム、強かったですね
鞭すら使わず、馬場の良い所を好き勝手に余所って、やりたい
放題
本番前の下見と言わんばかりの走りっぷりでした
まぁ、前日のラッキーライラック同様逆らう要素などなかった
ですね
ただ、最初の1f目で外からサンリヴァルに煽られた時、一瞬行
きたがるそぶりを見せたのはやはりマイナス要素
この馬の頭の良さで危機を回避できましたが、
この馬の本質が長距離を苦手としていることが垣間見えました
コーナー4回で小回りでブレーキの利きやすい中山2000mの中山
なら対応できるとは思いますが、さすがに菊花賞はきついな
というのが本音
ダービーでの取捨は非常に悩んでいるというところです
だって、このまま皐月で勝ってしまったら、ダービーのオッズなん
て1.1倍とかになっちゃいますからね
融通が利く人ならそこで連複でも連単でも買えばいいのですが、
残念ながら私はそんなに器用な予想も出来ません
それなら、この馬は好き勝手に走ってもらってそれ以外の馬の複勝
で現実的な配当をいただきに行くのが理想かなと思います
今日の中山7Rで、1番人気の馬が飛んで、2,3,4番人気の馬の
決着になったのですが、それだけで2番人気の馬の複勝が490円付い
たのは驚きの一言
万が一ダノンプレミアムがぶっ飛ぶなどということがあれば、とん
でもない複勝の配当が転がり込んでくるというのも、また面白いも
のです
皐月賞も下手すりゃダノンを外した複勝で予想を出すかもしれませ
んね
ここまで新馬以降全てのレースで本命にしてきたダノンプレミアム
ですが、それも配当という目に見える恩恵があってこその話
実際に1.2倍とかなら流石にそうするしかないですかね
まぁそれでも世代限定戦の能力分析は私が一番得意とするもの
ですし、私が
『 出 来 る 奴 』
ということを分からせるには良い機会かもしれません(笑)
それでは今週の予想です・・・
よろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月11日(日)
阪神11R フィリーズレビュー
先週の桜花賞トライアルとは打って変わっての混戦模様
ここまでG1実績のある馬がモルトアレグロの5着
上位馬との対戦実績がファンタジーS2着のコーディエライト
というのが現実
ぶっちゃけた話、ここで勝った馬は99%桜花賞ではチューリ
ップ組に勝てない
それこそアグネスフローラやキョウエイマーチクラスの前哨
戦パフォーマンスがあって初めて購入を検討するレベルであ
ろう
そんな中本命に推すのは、前走中京で33.5という破格の上がり
で勝ち上がったアンコールプリュ
同じく中段から差した2着馬のモデレイトは34.3
アンコールプリュより更に後ろから差したアリアは33.7
アリアは中京の同じ条件で迎えた次のレースで後傾ラッ
プになれば、そのまま500万を勝ち上がった馬である
そもそも1400mという距離を、道中動く2f目以外オール
12秒台で、ラストの2fのみ共に11.2というおかしなレー
スを最後方から差しきることがどうにかしている
このラップの吐き出し方なら阪神内回りも問題なく、
単純な持ってるスピードの絶対値だけなら1番
このフィリーズレビュー組で唯一、ラッキーライラック
への挑戦権を持った可能性のある馬だと思う
先ほど99%可能性は無いと言ったばかりだが
1 % あ れ ば ・・・
彼女が北斗神拳伝承者である可能性や如何にw
現状5倍を超えるオッズである故、これを抑えておけば
他への選択肢が拡がるのも吉
相手には、この阪神1400mという条件で走った馬の中でも
1:22.8というどんぐりの背比べな時計を先行して、上がり
最速で新馬をまとめたアルモニカ
前走、内に刺さった所為で負けただけでどう考えても
デルニエオールよりも力のあるリバティハイツ
残念ながら本来買いたい馬の一頭であったアンヴァルを調教
がもっさりしていたので頭数の関係も含め見切るが、なんと
かこれらできちんといただきたい
アンコールプリュ 5,000円
リバティハイツ 2,500円
アルモニカ 2,500円



