どうもおはようございます
うまうまジェントル氏です
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
何で元旦から2週間も経った今頃そんな寝ぼけた挨拶してんだよ?
金杯どうした?
という突っ込みが当然あると思いますが、
先週は他の方々が馬券大会みたいなことをしていたので
私は参加と言うか予想自体を遠慮させていただきました
元来私のような陰キャはこういった馴れ合いが苦手で、被害を被り
たくないので、何の報告もなく(無論、明瑞さんにも何も言わずに)
急遽予想をブチッたわけです
陰キャを自覚してるので無論、ツイッターやフェイスブックなどのSNS
は触ったこともありませんよ
何で他の連中はツイッター公開してるのにお前はしないんだ?
と言われても、やってないもんはしゃーない
まぁ、2人が全24レース予想とかする以上、私みたいなのが一人
こっそりいなくなったところで大勢変わりなしと言ったところでしょう
良い機会だと解釈し、勝手に先週は冬休みにしてしまった訳ですけど、
結果はどうだったんですかね?
あぁ・・・やっぱり私がいないと駄目みたいですね
ともあれ今年も頑張ります
それでは今年もよろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1月14日(日)
中山11R 京成杯
例年の京成杯よろしく、メンバーレベルが重賞とは思えない
低レベルの面子が揃ったと言われても仕方が無い
今年は豊作と言われる牡馬路線ではあるが、今回京成杯に出走する
馬の中にどれだけ一般の競馬ファンでも知っている馬がいることやら・・・
G1出走歴のあるダブルシャープ、一部のPOGファンの間でのジェネラーレ
ウーノくらいと言ったところではないか
判断をしかねる重馬場の新馬を勝っただけのデルタバローズが
1番人気に支持されていることからも、それは誰の目にも明らかであろう
ぶっちゃけ、イントゥミスチーフを父に持ち、母父がハードスパン
マイルの重馬場を先行して勝っただけの馬を
冬の中山、しかも距離が伸びての芝2000mを1番人気でいきなり買う奴
の神経が理解しきれない
そりゃ、実際走ってみれば強いかも知れないがそれを判断できるだけの
材料がこの馬が勝った新馬戦には一切ないのである
これほど不可解な要素が揃っているのに何故1番人気で買ってしまうのか
コレガワカラナイ
たまたま重たい馬場とマイルに血統が向いて、仕上がりが適度に良かった
ため、他馬との差がついただけの馬と言う可能性が十二分にある
判断を委ねるためのレースで人気馬の馬券を買うのは愚かなこと、
もしここで強い競馬をすればそれを加味して次走の予想に活かせばいい
他に未勝利からやってきたコズミックフォースが人気しているが
この馬に関しては、中山のコーナーをまともに曲がれない可能性
すらここ2走の競馬で示唆している
正直判断材料が少ないため買ってみたい馬は何頭かいるが
(サクステッドやエイムアンドエンド辺りは正直読めない)
ここは思い切って、実績のある2頭を中心に馬券を組み立てよう
本命はダブルシャープ
ここ2戦がメンバーレベルに阻まれ結果こそ出ていないが、単に
距離や馬場の適正を除いた馬の力を数値化しただけの能力なら、
カシアスやフロンティアと同格かそれ以上
先週のカシアスやファストアプローチの競馬を見ている限り
レベルの落ちる重賞なら十分通用する馬である
そもそも、この馬は馬体が素晴らしい馬で、ポテンシャルだけなら
今後OPで走り続けていてもなんら不思議の無い馬の作りをしている
元々地方にいた馬であるが、名前を隠して門別のパドックを闊歩して
いれば、誰が見ても分かるくらい一頭だけ馬が違うであろう
3年間中央場所で重賞を勝てていない騎手に関しては目を瞑ろう
そのための補填である
相手本線はジェネラーレウーノ
元々追い切りの動きは素晴らしいものの、競馬が下手な典型
新馬は追い出しても動かず、ラスト100mの競馬で3着
以降は逃げるも前回は抜け出した後、急に減速したのは
調教でもソラを使うことからも原因がなんとなく把握できる
恐らく今回は1コーナーである程度内に入れると判断したら逃げない
窮屈な競馬だと癖が悪そうな馬なため、8枠であることはある意味
良かったのではないか
最後にレース内容もまずまずで追い切りも良かったエイムアンドエンド
を少しだけ押さえる
ジェネラーレウーノ 5,000円
ダブルシャープ 4,000円
エイムアンドエンド 1,000円



