5月31日(土)
京都11R 白百合S
残念ダービーと言われるこの白百合S、ダービー出走に間に合わなかった
馬が同じ週にあるこのレースにこぞって出走する所以であるが、今年も
例年に違わず、相応の実力馬が多数揃った
1番人気は皐月賞5着で、ダービーの権利取りを諦めてここへ照準を合わせ
てきたステファノスか
皐月賞は4着までがダービーの出走権をもらえるレースであるが、そこを
僅差とは言え5着に負けた陣営がきっぱりとダービーを諦めてそこから一
度も使わずに白百合Sを使ってきた
正直ステファノスに隙が見当たらない
ここ3走のステファノスはどれも内容のある走りをしている
2走前の毎日杯ですら、じっくりと構えて乗れば勝てた可能性も高い
皐月賞は15番人気と低評価であったが、結果から見れば5着
レース内容も1頭異常な脚を使ったワンアンドオンリーを除いては
他のどの馬よりも良い脚を使った
現在単勝2.5倍と少々抜けた1番人気となっているが、逆らう理由が
無い以上、この馬を本命でいかせてもらう
唯一33秒台の上がり決着となった白梅賞で5着と惨敗しているが
今回はワードイズボンドに義が乗っている以上、そこまで緩い
流れにはならないと見ている
万一の上がり勝負に抑えておくのがモーリス
前走の敗因は何と言ってもハイペースでの早仕掛け
流石に3歳春の2200mで12秒平均を切ってくるようなレースで
4角捲くりを試みたのは無謀すぎる
最後もミヤビジャスパーの追撃に抵抗した以上、普通の流れに
なれば十分善戦の可能性はあるだろう
この馬は時計勝負になっても強いし、東京で出遅れてからの
33.1という上がりも記録
本来なら京王杯を制していた馬であろう
後はステファノスのオッズがこれ以上落ちないことを祈りたいが・・・
流石に単勝が2倍切った場合、2点勝負はしにくい
ステファノス 7,000pt
モーリス 3,000pt



