どうもおはようございます
うまうまジェントル氏です
今日は、今年最後の中央競馬の開催となるわけですが、こんな日に
G1を導入してきたJRAの迷采配
仕事納めもままならぬまま迎える人も多いのではないでしょうか?
コミケのために有給とって、そのついでに中山競馬場で現地観戦などと
いう素敵日程をこなせる上級国民の皆さんが羨ましい限りです
まぁ、愚痴っていてもしょうがないので、とりあえずさっくりと当てて
餅代の足しにでもしたいところですが、そこはキャリアの少ない2歳G1
ということが更にレースの精度を難解にさせていますね
阪神JFや朝日杯FSのような、阪神マイルの力比べならいざ知らず、
今回は中山の2000m
単なる能力比較だけでなく、適正などもかなり重視せざるを得ない
予想で、腕の見せ所と言えないことも無いのですがそれでもいかん
し難いのが2歳戦
今見えていることを重視しての予想でどこまでいけるかが
肝となりますが、一応頑張りますので最後までお付き合いくださいませ
今年も1年、スタイリッシュ競馬をご覧くださってありがとうございました
来年も皆様にとって良いお年になりますように・・・
それでは今週もよろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月28日(木)
中山11R ホープフルS
本命は元々ルーカスの予定だった
殆ど動けなかった追い切りで超抜の新馬勝ちを収めたルーカス
4角で全く動けなかった左回りの前走で人気を落とすなら僥倖
そう思っていた矢先の調教での落馬
一部で、回避濃厚との報が流れがっかりしていたのだが、まさかの
出走となった
回避取り消しの流れが、シルクレーシング側の要求なのか、堀調教師
の判断なのかがしかねるのだが、さすがに馬主側の要求と言えど
堀師なら自分の判断で押し切ると思い、今回は本命とさせてもらう
そりゃ、馬主側が意固地になって出走を要求すればさすがに堀師も
飲むしかないわけだが、ノーザン関連の牧場が今後の堀師との
付き合いを考えずに一介の感情に任せて無理を押し通すとは考え
にくい
その分、他の馬で補填してルーカスが駄目だったときの穴埋めを
しっかりとしていきたい
ここで買うのは、サンリヴァルとトライン
サンリヴァルに関しては、前走中山でファストアプローチを完全
に押さえ込んだラスト1fの上がりに注目
今の2歳馬で、ラスト3fで11秒台を3連発
しかも、坂で疲弊するラストのラップが、一番速いラスト2f目
と比べてコンマ4秒しか違わない
最後も持ったままで、きちんと追えばもっと時計は縮まるであろう
トラインに関しては、レースレベル自体に疑念が持たれるが、
そこで負かした馬が既に2頭勝ちあがり
その中で逃げて上がり最速を叩き出せたと言うのは、時計自体を
無視してでも買う価値はあるだろう
しかも、今年の秋競馬は豪雨の連続で例年に増して馬場が荒れて
どうしようもない状態であった
去年のこの時期の1800m新馬では48秒台の時計を出した馬がいたが
それと比較したところでどうしようもないだろう
ルーカス 3,500円
サンリヴァル 3,500円
トライン 3,000円



