12月10日(日) うまうまジェントル氏予想【阪神JF】

どうもおはようございます

 

 

うまうまジェントル氏です

 

 

街中をクリスマスのネオンが飾るこの時期、世間は賞与を貰っての、買い物、
忘年会、との浮かれポンチモードに入っていますが

 

 
そんなものは私にはありません(半ギレ)

 

 
ただ、毎年この時期は世間様の財布が緩くなって、パチスロが立ち回りやすくなる
のは間違いないんですけどね

 

 
盆や正月でいくら設定絞っても、打ち手のレベルが落ちれば、それだけ美味い台に
ありつけますし、正月にわざわざパチンコ屋で遊ぶ方も、言うほど勝ち負けは意識
していないわけですから、店もプロも正月限定の打ち手も、お互いWIN-WINの優しい
関係ですし

 

 
よくよく考えてみたら大晦日を入れた三が日で、ここ7年ほど負けたこと無いよなぁ

 

 
これが毎年ボーナスだと思って頑張るしかないのか・・・

 

 

 

同じく、有馬記念も普段のレースとは売り上げが違うため、大きく勝負しても
単勝派がオッズの心配をしなくてもいいのはありがたいんですけど

 

 

 

暮れの中山の2500mをきちんと理論立てて予想できる人がいるのなら、
そんなに苦労しませんよね

 

 

 

あぁ~、頑張ろう・・・BIGになろう

 

 
それでは今週もよろしくどうぞ~

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 
12月10日(日)

 

 

 
阪神11R

 

 

 
本来は今週の週明けの時点で、ある程度本命はベルーガに決めていた

 

 
しかし、追い切り後に骨折が判明して回避

 

 

ファンタジーSでは道中のラップを見ながら、勝ったと確信したくらいの
ペースで逃げたコーディエライトを、京都内回りの直線だけで差し切った
脚は、現時点で間違いなく世代屈指の馬だっただけに残念至極

 

 

ベルーガの回避で、個人的には非常に難しいレースになってしまったのが
本音

 

 

元々ベルーガを基本に、それに勝てる可能性のある尖った馬を探していた
ので穴馬に関しては問題なかったのだが、馬券の基準になる馬の選定が
非常に難しくなった

 

 
結局、過去のレース内容を把握して、東京で優秀な時計と上がりを刻み、
前走も前の馬が崩れる中で鞭を使わずに楽に抜け出したリリーノーブル
を本線として考えていくことにする

 

 

個人的な話になるが、前走の白菊賞では私は一度この馬に逆らった
結果は見事に圧勝となったわけだが、それも2着馬のスカーレットカラー
の馬体が非常に良く、叩き良化しそうな血統だったため、多少のスケベ
心が出てしまったというのが本音

 

 

正直、スズカフェラーリを基準に考えると、通った場所のアドバンテージを
差し引いたとて、ベルーガとの差は殆ど無いのかもしれない

 

 
相手本線は、ロックディスタウンではなくソシアルクラブ

 

 

 
前走はレース自体はとんでもなく低レベルで、時計も水準以下

 

 
その分通過ラップも非常に遅いが、メンバーレベルが低すぎた
だからこそあの位置から差しきれたのだとは思うが、さすがにあの位置は
普通に負けるレース

 

 

母の例えを出すのもおかしいかもしれないが、前にいるのがアンライバルドに
リーチザクラウンなら、いくら後の大名馬と言えど勝つことは不可能だったで
あろう

 

 

一応追い切りを見る限り、かなりの素質を感じさせられたので、安定した走り
と上がりを刻めるリリーノーブルの相手と言うことで選定した

 

 
穴馬は、トーセン2機

 

 

新馬で圧巻の競馬をしたトーセンブレスに、2走前勝ち馬よりも強い競馬を
したトーセンアンバー

 

 

人気こそ無いが、どちらも阪神マイルを得意としているディープ産駒

 

 

特にトーセンアンバーは現在単勝万馬券と、信じられないくらい人気が無い
私はどっちも買っておく

 

 

 

 

リリーノーブル        4,500円
ソシアルクラブ        3,000円
トーセンブレス        1,500円
トーセンアンバー       1,000円