9月3日(日) うまうまジェントル氏予想【新潟記念】

どうもおはようございます

 

 

うまうまジェントル氏です

 

 
今年の夏のローカル競馬最後の週ということで、来週からは
また阪神と中山での中央開催が始まります

 

 
それに伴って、またそのレースにまつわる馬の話でもしようかと
思っていたんですけど、一つ大きな問題が出てきています

 

 
今年の1月から不定期にはじめた馬の話ですが、それを書いた
時と、予想だけを書いたときの馬券の的中率が天と地ほど違う
という由々しき問題が浮き彫りになりましたw

 

 

まぁ、多少マニアックな馬を取り上げたり、昔に本で聞きかじった
ような古い名馬の裏話などを書き綴って、一部の人には好評を
いただいていたのですけど、今年のダービーを境にひとまずお休み
をした結果・・・

 

 
先週時点でそこまでの負け額を全部回収するという結果に・・・

 

 

確かに今年は前半の調子がすこぶる悪く、思い通りに行かない結果
が多く見受けられていて紅顔の至りといった状況だったのですが、
NHKマイルから始まる東京開催以降はVM以外は的中となり、多少回収
率も向上していた最中ではありました

 

 

しかし、ここまで露骨に的中率が改善されると、今後も馬の話
を続けていいのかどうか迷う次第でありますw

 

 
私自身が初心に帰る意味でも馬の勉強を踏まえて、昔の馬の
話を書き綴っていた訳ですが、それが予想のクオリティを
落としていたのであれば大問題

 

 

多くの競馬ファンが昔の馬に触れる機会のないこのご時勢、
色々お話として書きたい馬は多いのですが・・・

 

 

取り合えず今週もこのサイトの本懐を通すべく、予想を頑張ります

 

 

 

馬のお話は、また馬券が当たらなくなったときの逃げ道くらいに
考えておいたほうがいいんですかね

 

 

 
それでは今週もよろしくどうぞ~

 

 

 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

9月3日(日)

 

 

 
新潟11R             新潟記念

 

 

 

現時点で人気が割れているが、1番人気はアストラエンブレム

 

 

前走1800mのエプソムカップで外を回して内のダッシングブレイズ
に最後凌がれた

 

 

父が距離の伸びてよくないダイワメジャーで斤量も56.5kgとある以上、
ここは消しで行きたい

 

 
後方からの一か八かの差しならハマる可能性こそあるが、まとも
に凌ぎ合いをする以上、切れに勝る血統の馬に凌駕されるのがオチ

 

 
本命はポテンシャルを信じてのトーセンバジル

 

 

捲くりが強いハービンジャーで新潟というのが難しいのだが
単に力が違えば直線1完歩ずつ差は詰まるであろう

 

 
切れ負けすることはあっても、伸びずに沈む姿は想像しにくい

 

 
対抗に推すのは、7歳馬のハッピーモーメント

 

 

前走はディープ産駒鬼門の東京2500mでラスト100mまで先頭に
躍り出た

 

 
操縦性が良く、内で脚を貯めてから点火して抜け出すことが
出来る馬にこの枠は魅力的

 

 
前が遅く、前走のような早め先頭の形の新潟なら惰性で残ってしま
う可能性も十分

 

 
1600万の条件戦で上記のトーセンバジルと1kg差(今回は2kg貰い)
で2着と奮闘した実績も忘れてはいけないだろう

 

 

最後に、ハーツクライの血を信じてカフジプリンスを少しだけ抑え
ておく

 

 

前走は出脚がつかずに出鞭を入れての追走から、だらだらと
5着になだれ込んだ形

 

 
正直、中谷ではなくこういう馬こそ福永や武みたく馬に負担を
かけずに位置を取れる騎手に乗ってほしいものだ

 

 

 

 

トーセンバジル       5,000円
ハッピーモーメント     3,500円
カフジプリンス       1,500円