どうもおはようございます
うまうまジェントル氏です
連日35度を超える猛暑が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私などは珍しく世間に倣ってドラクエの新作などを嗜んでいる
始末
ストーリーがあってないような9に、完全オンラインゲーム
となった10を挟んでいるとあって、ある意味8以来十数年ぶり
の新作などとも言われる今回のドラクエ
8発売当初はソーシャルゲームなどは存在せず、一部PCでの
オンラインゲームが主流になり始めていた時期
その間にゲームのありかたそのものが変わったとあって、
本来のRPG第一人者であったドラクエがどのようなゲーム
を出してくるのか気にはなっていたのですが、
30過ぎたおっさんにとっては、昔を思い出すような
普通のRPGであってくれたことが一番うれしかったと
感じる出来で、取りあえずは満足しています
私は無論PS4版を購入したのですが、その間に据え置き機
で新作のテイルズを全部こなしていたせいもあって、
一部で問題視されているらしい3D酔いする移動に関しても
特に違和感は感じなかったくらいです
というか、まんまテイルズですよね、このフィールド
後、昔からときおり話題になりますが、ドラクエのために有給を取る
人が結構いるそうですが、そういう人に限ってドラクエみたいな
著名なゲームしかやらないそうです
だって、ある程度コアなゲーマーにとっては、ドラクエなんか
もこなさなければいけない数あるゲームの一本であって、特別
視はしていないと思うんですよ
基準としては、子供の頃にドラクエとFF以外のRPGを好んで触れて
いたタイプ
多分、SaGaとか女神転生とかアトリエみたいな王道を行くよりも、
独自のシステム性が受けて今でも根強いファンがいる作品を
プレイしていた人は、いちいちドラクエなんかで有給取ったりし
ませんよねぇ
ドラクエで有給=にわかゲーマー説
強く推していこうかと思っていますw
それでは今週もよろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8月6日(日)
新潟11R レパードS
持ち時計、ポテンシャル、全てにおいてエピカリスが
この時代の頂点
もし負けるとあらば当然何かしら理由があるのだろうが、
それを現段階でしたためる事等不可能
敗因なども追いかけて探っていかなくてはいけない状態
ただでさえ、定石では後ろが届かない新潟のダート
逆らうくらいなら、このレース自体を買わない方が
賢明だろう
エピカリス 10,000円



