どうもおはようございます
うまうまジェントル氏です
今週の馬のお話はお休みです
安田記念の勝ち馬に関する話をしようと思ったのですが、
所用でまた来週によろしくお願いいたします
いや、これ先週も言いましたね
デレマスのライブが悪いよ、ライブが・・・
先に書いとけってのは無しでお願いします
ごめんなさい
こういうのって課題や大学の講義と同じで一度サボると癖になっ
ていけませんね
G1シーズンが終わって多少気が抜けたのかも知れませんが、
来週こそは・・・
書きたい馬は先週時点で実はもう決まってたりするんですよね
それでは今週もよろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月11日(日)
東京11R エプソムC
斤量差が1kg縮まるアストラエンブレムとクラリティスカイ
G1馬であったため、ハンデ戦で毎回トップハンデを背負わされていた
感のあるクラリティスカイがようやく別定戦での出走
OPまでだと安定感のあるアストラエンブレムではあるが、
この馬は昔から重賞だと詰めの甘さが目立つ
1kg2馬身というのはあまりにも短絡的だが、ここで東京実績の
あるG1馬が56kgでの出走
配当は1番人気濃厚なアストラエンブレムの3倍以上となれば
腹をくくってこっちを買いたい
相手1番手はデンコウアンジュ
注目すべきは前走よりも前々走
福島で1000m通過が58秒台のレースだったが、それを
向こう正面から捲くるという半ば無謀なレース
相も変わらずの右回りでの口向きの悪さを露呈するにも拘らず、
4着までふんばり、力のあるところを見せた
G1であった前回をフロック視するのは早計
そして、取り紙としてでもいいので抑えとしてアストラエンブレム
を買っておく
デンコウアンジュ 3,500円
アストラエンブレム 3,500円
クラリティスカイ 3,000円



