どうもおはようございます
うまうまジェントル氏です
世間がポケモンで大騒ぎをしている中、
先週は中京競馬場に行ってまいりました
競馬場内にもポケモンのスポットがあるみたいで、時々携帯電話を
出しながらモンスターボールを補給する競馬ファンの姿を目にしました
せっかくだから、ギャロップみたいな馬ポケモンを競馬場でゲットしやすく
するとかすれば面白そうですけどね
まぁ私はソシャゲはデレマスで忙しいので、ポケモンはやってませんが
子供の頃に赤緑青、金銀とやっていたゲームなので
普段ゲームとかしない連中がポケモンの話題を出す度に微笑ましく
見守っています
そういや今日は橘ありすちゃんの誕生日ですね
去年同様ラヴィルリエでケーキを買ってきましょうかね
この時期イチゴは売ってませんけど
さて、今日は先週の続き、セレクトセールの馬を紹介しましょうかね
今回お勧めする馬は2頭
まずは上場ナンバー23番
父ヴィクトワールピサ 母ストレイトフロムテキサス
価格はノーザンファーム生産の馬としては控えめの2100万
落札者はアドマイヤの冠名で有名な近藤利一さんです
この仔は2つ上の兄にヴィクトワールの父であるネオユニヴァース
の産駒がいるんですが、タイセイブレイドと名付けられてデビュー
したその馬も、この仔に負けず素晴らしい身体をした馬だったにも
関わらず、新馬で2着と見せ場を作った後レース中に故障して予後不良
となってしまいました
兄はこの馬よりも高く、3400万だったかな?
この馬はヴィクトワールピサの子供らしく背中のラインが非常にはっきり
としていますね
バランスの良さもさることながらこの時期の馬にしてはトモに筋肉が
しっかりと付いており、成長したときの馬体が楽しみな一頭
1歳だからか多少体高の高さが目立ちますが、母方の血統もマッチェム系
とセクレタリアトの血を引く種牡馬であるジャッジティーシーに
ヴィクトワールピサということで、将来的には2000m以上は普通にこなせる
馬だと思われます
個人的には兄のタイセイブレイドにも大きな期待をしていたので、ここは
兄の無念を晴らすべく大きな活躍に期待したいです
近藤オーナーなのである程度きちんとした調教師が管理してくれそうなのも
頼もしいですね
今日はもう一頭
上場ナンバー53番
父キングズベスト 母タイキダイヤ
ピンクカメオで有名なパカパカファーム生産の1400万の馬です
競り落としたのは竹之内工務店という地方競馬で主に馬を走らせている法人
今回セレクトで馬を買ったということは中央馬主としての資格も持っていたん
ですかね
タイキダイヤ自身は今は亡き藤枝先生大好きなクリスタルカップを制覇した
牝馬で、父オジジアンというのが時代を感じさせますね
ちょうど私が競馬を見始めた頃の馬なので、もう20歳くらいでしょうか
父キングズベストも産駒のエイシンフラッシュや同父のキングカメハメハが
活躍したため本邦に輸入されてきた馬
完全にPOG雑誌などで注目されるような馬ではないただの安馬ですが、2歳夏の
福島などの力の要るダートで早い内に活躍できそうないい筋肉をしています
POGなんかで獲るような馬ではないとは思いますけど、こういう社台関係なくて
安くて走りそうな馬を見つけたときは何故かわくわくしますね
今日はどちらかというと安馬を紹介する形になりましたが、来週はもう少し
高い社台、ノーザン系列の馬をご紹介しましょうかね
それでは今週の予想です
よろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月31日(日)
新潟11R アイビスサマーダッシュ
外枠に入ったネロとの比較で、韋駄天S組はかなり勝ち目が薄い
レースになりそうだが、3番人気に推されているのが、韋駄天S
で一応の勝ちを収めたプリンセスムーン
なお、斤量が片や1kg増え、片や1.5kg減るとなれば話は別
事実舞台が同じ昨年の稲妻Sでは『ネロの本気を見るのです』と
ばかりに千切り捨てられている
正直ネロの比較対象はベルカントだけで十分
近走が芳しくないベルカントだが昨年の覇者で当然一番人気、
レッドファルクスやラヴァーズポイントの能力を人気に左右されず考えると
前走の内容が特に悪いというわけではない
ラヴァーズポイントは準OPで展開が向かずに惨敗した後だったために
50kgというハンデを背負っていたが、本来は準OPくらいなら勝てる
だけの力は確実にあった馬
当時の斤量差は5.5kg
1kg2馬身ルールで単純計算すると11馬身差・・・時計差で2秒
十分であろう
そもそも持ち時計が違いすぎて他の馬で何とかできる馬ではない
ここはあくまで対抗勢力1番手であるネロにごまかされずにベルカントを本命としたい
抑えで買うのがサトノデプロマット
ここ最近芝を走っていないし、走ったとしても後方から冴えない競馬をしているが
今回乗る柴田善が過去に一度乗ったときは、2番手からネロを千切り捨てて
さらに中山で1分7秒4という好時計
もしも今回すんなり先行できるようならネロ以外で一発逆転があるのはこの馬
配当が配当なため安く抑えておく
ベルカント 9,000円
サトノデプロマット 1,000円



