どうもおはようございます
うまうまジェントル氏です
熊本を震源に大きな地震が起きて早3日
被災地の人たちは余震に怯え、眠れぬ日々を過ごしていることは、
私自身も関西大震災を20年前に経験している以上重々承知してい
るそんな中
昨日は熊本出身の阪神岩貞が7回無失点10奪三振の好投及ばずにサ
ヨナラ負け
岩貞には被災地に朗報を届ける意味でも勝ってほしったんですけどね
ドラフトの外れ外れ1位で指名されて3年目
当時は1順目に森友哉に行かなかったことや、くじを外した大瀬良が
1年目から広島で先発をしていたこともあり、一部心無いファンから
結果論だけで色々と言われた岩貞でしたが
(6位の岩崎が1年目から先発ローテに食い込んだせいで尚更比較さ
れてました)
ここまで3試合を投げて防御率0.83の奪三振数34
WHIPでも巨人菅野に勝る0.74という安定感の上に、三振が多いため
被BABIPに左右されない素晴らしいピッチングを繰り広げています
そりゃ、九州に住まわれている方は、今は野球どころじゃないのは
分かってますけど、今回の地震が落ち着き、街の復興に着手する時期
になったときに、彼の活躍が地元の人たちの力になれればと思ってい
ます
岩貞頑張れ、マジ頑張れ
他ならぬ阪神ファンの私のためにも・・・
ちなみに私自身は、今回の地震に対する不必要なコメントはしません
誠意とは、言葉ではなく金額
その座右の銘を胸に、東日本大震災の時に1億円寄付した福留さんの
行動に感銘を受けて以降、こういったときに何を言っても陳腐になる
ということを感じさせられました
そりゃ、目の前に困っている人がいれば当然声はかけますし、励まし
の言葉くらいは口にします
でも、誰が見ているかも分からないネットでつぶやく自己満に近い言葉
に誠意などないと思うんですよね
だから、皐月賞当てて儲かったお金の一部で募金でもやったる
って気迫で今回は予想していきたいと思います
なお、先週の桜花賞は・・・見てのとおりです
過去の回顧文読み直すと、アットザシーサイドに関しても触れてますし
今回も、時計的にメジャーエンブレム、ジュエラー、シンハライトの
勝負になると書いたはずなんですけどね
メジャーエンブレムの敗因は見てのとおり
ダイワメジャーの子が似たような時計持ってるディープインパクトの子に
阪神外回りで同じ位置からよーいどんして勝てるわけないんだよな
そろそろ私自身乾いた笑いしか出なくなってきてますけど
もう今年はトータル収支の方では色々と諦めたほうが良いかもですね
皐月賞もこのオッズなら単1点買いになるんでしょうけど、
この際ここの予想と馬券は切り離して考えたほうが良いかもですね
とはいえ、予想は毎回本気ですので頑張ります
そういや、最近外れるたびに『頑張ります』って言ってるなぁ
某島村さんのように『頑張ります』の言葉で心を傷を埋め続け
たらどこかで決壊しそうなのでほどほどにしよう(戒め)
それでは今週もよろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月17日(日)
中山11R 皐月賞
今年の初め、回顧の余剰文で3歳牡馬のランク付けをしたことがあった
1月半ばまでのレース結果を見た上での私の主観だが
その中での格付けは
1位 リオンディーズ
2位 マカヒキ
4位 ロードクエスト
5位 サトノダイヤモンド
6位 エアスピネル
間の3位にハートレーを入れたのだが、ハートレーは故障で
回避
この時期から2位にマカヒキを入れていた時点で私なりに
評価をしていたということだが
はっきりいって、ロードクエストの評価が多少落ちたくらいで
それ以外の評価は私の中では変わらず
結局、サトノダイヤモンドもマカヒキも、リオンディーズ最強の
図を揺るがすにはいたらなかった
このオッズなら、リオンディーズに7割振って、残りの一頭に
3割振ってリスクヘッジすればほぼほぼ大丈夫
対抗は無論、サトノダイヤモンド
というか、リオンはマカヒキには負けないという信念の下
この馬を推さざるを得ないのだが、本来競馬内容だけなら
一番褒められてしかるべきこの馬の評価を多少なりとも
落としたのは
やはり、母父のOrpen
キャリアのある競馬ファンならご存知かもしれないが、
圧倒的人気を背負って2000ギニーを惨敗
以降走ることなく引退したのだが、
この馬の血で気になるのは母父に入ったデヴィルズバッグ
日本ではタイキシャトルがいるため優秀な種牡馬と勘違い
されそうなのだが、時計勝負には強いが、底力勝負になると
どうも一歩足りない印象
血統がすべてではないのだが、この期に及んで最後の取捨
選択に血統を使うことの多い私には多少なりともやっかいな
血である
リオンディーズ 7,000円
サトノダイヤモンド 3,000円



