4月20日うまうまジェントル氏予想

中山11R        皐月賞

 

 

現状の最有力は、結構真面目にロサギガンティアと
ワンアンドオンリーだと思っていたのだが、両馬共に
想像以上に人気がなかった
正直トゥザワールドは先行馬としては一番微妙な大外

このスタイリッシュ競馬の予想だと、昨年の弥生賞の
フェイムゲームの競馬を覚えている人はいるだろうか?

あのようなことが当たり前に起きてしまうのが中山の
1コーナー

若い騎手が乗るもっとも有力である馬が、そんなにすん
なりと内に入れてもらえるとは思えない

 

そこで脚を使う羽目になると、反応の良さが身上である
この馬の武器が削がれてしまう可能性が大きい

 

ここは消して勝負する

 

 

トーセンスターダムは言わずもがな
一見スペシャルウィーク産駒と見間違えるような貧弱な
トモの馬が、中山で今回はある程度の位置の競馬を画策
しているという

馬力のない馬な上に、同じような反応の良さをもつトゥ
ザワールドを前においてのレース

しかも器用さにおいてはトゥザに軍配

正直かなりきついものがある

ただ一応、世代最強と思っていたバンドワゴンに先着し
た馬
これで勝つようなら、ダービーはこの馬に持っていかれ
るだろう

 

 

後は人気どころはイスラボニータであるが、栗田厩舎に
これだけ間隔の開いた馬をG1で仕上げることが出来るの
かどうか?

共同通信杯の後、3週間空けて厩舎に帰ってきたわけだ
が、そもそもこのローテもゴールドシップが成功しただ
けで他に結果を出した馬がいない

ジャングルポケットすら出負けして3着と遅れをとった

まぁ、気性で走るフジキセキは、ステイゴールド同様
休み明けで特に駄目というイメージはないがやはり
G1の舞台でこの異質ローテはプラスにはならないだろう

左回りしか経験せずに来たことが問題視されているが、
本当は小回りの方が問題になりそうな走法
ベルキャニオンやプレイアンドリアルには完勝したが、
そこいらのメンツがG1で足りるかどうかも疑問符

 

 

 
ここは、前走中山2000mで推定11秒台の最後の1ハロンを
走ったワンアンドオンリー

前走出遅れて朝日杯勝ち馬を1800で完封のロサギガンティア

 

 

この2頭で仕留めてみたい

 
ロサギガンティア       5000pt
ワンアンドオンリー      5000pt