こんにちは、よすーけです。
先週の加古川特別に続きまして
今週は箕面(みのお)特別を予想させていただきたいと思います。
なぜかって?
箕面は僕の第二の故郷だからです。
0~18歳→加古川市
18~28歳→箕面市
大学入学から11年もの間、箕面市にお世話になりました。
これはもう第二の故郷と言っても過言ではないでしょう。
愛をこめて予想をしていきます。
阪神09R 箕面特別
箕面市は、大阪府の北部(北摂地域)に位置する
面積48㎢、人口13万5000人あまりの市(Wiki調べ)。
箕面にゆかりのある有名人としては
西川きよし・上沼恵美子・キムタク・松田翔太・菅田将暉などがいるが
なんかもう面倒なのでWikipediaを貼っておく。
箕面駅から徒歩圏内にある「箕面の滝」は観光地として有名で、
小一時間ほどなだらかな坂道を歩くと箕面の滝までたどり着ける作りになっている。
道中には箕面名物「もみじの天ぷら」が売られていたり
野生のニホンザルが余裕で昼寝をしていたり
関西ローカルの深夜番組「探偵!ナイトスクープ」にたびたび登場する
「箕面公園昆虫館」があったりするので
退屈せずに山道を楽しむことができるのだが
これ以上は面倒なのであとはWikipediaを見てください。
滝道までは常緑樹が多く岩肌に苔も育っているため、
目に優しい深緑に滝の音が混ざりあうことで
視覚的にも聴覚的にも絶妙に癒される空間が演出されているのだが、
こと紅葉の時期においては圧巻。
滝の周りをもみじが赤く染め上げることと
気温が下がって空気が澄み渡ることで
より一層美しい景色が見られるので
未経験の方はぜひ足を運んでほしい。
でもまあとりあえず画像で確認したい方のために
ガゾケンしておいたので貼っておきます。
このままどの方面にも何万文字でも掘り下げられるのですが、
そういえば競馬予想をしないといけないので
本命は◎メープルとします。
・もみじの天ぷらが有名な箕面。
・箕面が冠になった箕面特別。
・そこにメープルが出走している。
これは紛れもなくサイン。
火を見るより明らかなサイン。
ここから馬連でながしたい。
馬連
軸 01
03 06 09 13 16 各5% (25%)
相手総流し 15点×各5% (75%)
ただ一つ気になることと言えば、
箕面市の木は「イロハモミジ」で
メープルは「カエデ」だってこと。
まあ・・・あんま変わんねえよな!気のせいだよな!
今週はこれで終わりだ!
次もぜってえ見てくれよな!



